院長紹介

院長:堤 直也 |
経歴
平成2年 北海道大学工学部卒業
平成16年 東海大学医学部学士入学
平成20年 国立病院機構東京医療センター初期研修
平成22年 国立病院機構東京医療センター総合内科レジデント
平成25年 上田クリニック勤務
総合内科専門医(日本内科学会)
在宅専門医(日本在宅医学会)
認知症サポート医
|
|
医師紹介(あいうえお順)

雨宮 愛理
|
外科
横浜市市立大学卒業 |

菊池 有希
|
精神科・プライマリーケア
日本大学卒業 |

五味 一英
|
総合内科
昭和大学卒業 |

五味 佳世
|
総合内科
福島県立医科大学卒業 |

外山 哲也
|
総合内科
長崎大学卒業 |

山田 康博
|
総合内科
久留米大学卒業 |
|
在宅診療の範囲 |
世田谷区玉川地域 目黒区大田区の一部
(詳細はご相談ください) |
※ 境界線に近い場所は、エリア外でもお受け出来る事もありますので、詳しくはご相談下さい。 |
定期的にご自宅に訪問し、日頃の療養生活や治療、投薬に関して計画的な医学管理を行います。
症状の急変時はすぐにご連絡下さい。
必要に応じて往診等適切な対処を行います。

●
|
24時間対応
日中・深夜を問わず上田クリニックの医師が直接お話できるように専用の携帯電話を持っています。
ご不安な事がおきましたら、直ぐにお電話下さい。状況に応じてお電話で対応、もしくは訪問を致します。 |
●
|
緊急用の常備薬 「置き薬」
在宅医療の開始時に 急な発熱などのために 何種類かのお薬をお預けいたします。これは緊急時に医師の指示のもとでのみご使用いただけます。 |
●
|
他の医療機関との連携
病状の変化に迅速な対応と処理にあたるため日ごろから各科の専門医や病院との連携を密にしています。患者さんの状況に応じた対応を医師、ソーシャルワーカーがチームで行ない、医師や病院等との連携を十分に取っていきます。 |
|
訪問診療は保険診療となりますので、各種健康保険、公費負担制度、高額療養費制度
の適用となります。
一般的な外来同様その他に薬代は別途かかります。また、交通費として1回400円頂戴しております。ご了承ください。
具体的な訪問診療の費用、各種制度などにつきましては、在宅総合相談室ソーシャルワーカーにご相談下さい。


|
限度額適用認定証もお使いいただけます。(外来扱い)
|
|
まずはこちらをご覧ください。
住所 |
〒1580083
東京都世田谷区奥沢7丁目19-9 |
電話 |
03-6809-7031 |
FAX |
03-6809-7032 |
Mail |
msw@aoitorikai.com |
最寄駅 |
東急大井町線 九品仏駅よりすぐ |
診療科 |
内科・皮膚科
(診察時間を含め、外来についてはこちらをご確認下さい。) |